塩分
社明運動は7月30日に最後のミニ集会が
終わり活動も一段落した。
安堵感が出たのか、この夜から体調を崩し
点滴をうけ静かに横になっていた。
暑くて寝ているの辛いが、起きる元気もない。
食欲もなく、水分補給のみ。
高血圧の私は毎日測定しているが、
ぐ~ンと低くなり心配したが、
原因は分かっている。
食事を全然摂っていないのだから。
塩分摂取が過剰だと健康を害する・・と
学生時代は如何に塩分を減らすか・・と
夏休みには、地域の婦人会に呼びかけ
講習会を開いたこともあった。
漬物とみそ汁は天敵だったように覚えている。
けれど これらは、発酵食品なのだ。
醗酵食品は、調味料をはじめ多くある。
田舎料理は味が濃いと一般には言うが
材料の持ち味をいかした素朴な味付けだと思う。
おひら
田舎では家で収穫した野菜を煮あげる。
大きく切って、大皿に盛り付ける。
シイタケ・ニンジン・サトイモ・
ゴボウ・コンニャク・購入するがコンブやレンコン
最近は田舎料理もだんだん薄味になってきた。
体調不良時には何も食べたくなく
血圧も下がり、いかに食事が大切か考えさせられた。
体調も戻ってきた。
栄養学をフルに生かした、食生活をしていこう。
最近のコメント