日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おちおち畑の草取りも出来ない。
県議会議員の立候補者が告示され、
我が地区は定数4に対し立候補者は5氏。
選挙戦がスタートした。
選挙カーが煩いほど走り、畑で顔でも
あげようものなら、車から候補者が降り
握手を求め、マイクではありがとうございますを、
連呼され恥ずかしいほどだ。
4月7日が投票日
次いで市会議員の選挙もある。
こちらは4月21日投票日。
しばらくは、田舎は選挙一色で賑やかになる。
叔父[母の兄]は、村会議員を長く勤めていた。
子ども心にも選挙って大変だなあって感じた記憶あり。
昔は家で食事の準備をして、支援者に振舞ったので、
母は毎日お手伝いで家には居なかった。
小学生だった私は寂しかった思い出が残っている。
最近のコメント