クルージング 3
楽しかったクルージングで一つだけ
嫌な思いが残った
少々憤慨したのだ
寄港地では観光ツアーが組まれ
希望したツアーに参加できる
今までは自分たちで調べ楽しんできたが
今回は名古屋のツアーに参加
徳川美術館と庭園めぐり
途中名古屋城と大須観音にも行く
出発の時間になっても発車しない
車内はざわめきだしたが説明なし
尋ねたところ来ていない人がいる
①早く説明してよ
待つことしばし・・・やっと来たその方は
何と無言で座席に
②一言ごめんなさいが欲しかったなあ
12:06 やっと発車
③ガイド・・・・おはようございますと一言
会社側に責任なくてもおはよう以外の言葉が
あったのではないかな
④結局は時間が責められ渋滞も考慮すると
鯱は車窓から拝み…御利益あるわけないな
美術館も同じくで庭園は散策できず
⑤楽しみで参加した人の気持ちは無視された
⑥$79は何処に
⑦お昼食もとれず大須観音で鶏からあげを
注意書き
我が夫婦は気が短い訳でもなく
決して他人を陥れようなんて気持ちはない
どちらかというと温厚で静かな時間を送っている
喉かで静かな田舎で慎ましく生きている・・・と
自負している
それが証拠に主人は
※遅れた人はそれなりの理由が
あっただろう
※名古屋は静岡から近いから改めて来ればよい
※縦しんば遅れた人が謝っても今更
予定変更もできないだろう
嗚呼 ご主人様
貴方は何と寛容なお方でしょう
勿論 私とて相手を責めても仕方ないと
理性は働きますよ・・・
だが人間は所詮 感情の動物
仕方ないよ~
嫌な思いが残った
少々憤慨したのだ
寄港地では観光ツアーが組まれ
希望したツアーに参加できる
今までは自分たちで調べ楽しんできたが
今回は名古屋のツアーに参加
徳川美術館と庭園めぐり
途中名古屋城と大須観音にも行く
出発の時間になっても発車しない
車内はざわめきだしたが説明なし
尋ねたところ来ていない人がいる
①早く説明してよ
待つことしばし・・・やっと来たその方は
何と無言で座席に
②一言ごめんなさいが欲しかったなあ
12:06 やっと発車
③ガイド・・・・おはようございますと一言
会社側に責任なくてもおはよう以外の言葉が
あったのではないかな
④結局は時間が責められ渋滞も考慮すると
鯱は車窓から拝み…御利益あるわけないな
美術館も同じくで庭園は散策できず
⑤楽しみで参加した人の気持ちは無視された
⑥$79は何処に
⑦お昼食もとれず大須観音で鶏からあげを
注意書き
我が夫婦は気が短い訳でもなく
決して他人を陥れようなんて気持ちはない
どちらかというと温厚で静かな時間を送っている
喉かで静かな田舎で慎ましく生きている・・・と
自負している
それが証拠に主人は
※遅れた人はそれなりの理由が
あっただろう
※名古屋は静岡から近いから改めて来ればよい
※縦しんば遅れた人が謝っても今更
予定変更もできないだろう
嗚呼 ご主人様
貴方は何と寛容なお方でしょう
勿論 私とて相手を責めても仕方ないと
理性は働きますよ・・・
だが人間は所詮 感情の動物
仕方ないよ~
反省
ここに書くことすら主人はよろしくないと
隣でいっていますが無視してPCに向かう私であります
やはり人間的にまだまだの私
もっと大人にならないと駄目だと痛感
ここに書くことすら主人はよろしくないと
隣でいっていますが無視してPCに向かう私であります
やはり人間的にまだまだの私
もっと大人にならないと駄目だと痛感
« クルージング 2 | トップページ | クルージング 4 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 団参(2019.11.10)
- クルージング 鳥羽・高松(2019.09.15)
- クルージング 出航(2019.09.10)
- クルージング(2019.09.05)
- お知らせ(2019.08.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご主人様は、生き仏様です。
で!、一人でグッとこらえて、こそっと!ここで気晴らしして下さい。
名古屋の「観光バス会社」へは、爺さん!から きつく言っときます。
投稿: koutoku | 2016年9月 6日 (火) 17時19分
遅れても、一言あやまることで空気が変わると思うのですが、
おばさんにとってはすっきりしない思いでになってしまい残念でしたね。
ご主人さま、本当に出来た方ですね。
おばさんは幸せな方と思いました。
投稿: 我妻ヒサ子 | 2016年9月 6日 (火) 19時05分
ご主人さま、ほんと寛容なお方です!
私なら、暴れちゃいます!(笑)
これは 遅れた人が悪いというより、ツアー会社が悪いですね。
遅刻は何分まで。
それまでに来なければ 予定通り出発、というようにしなければ、ツアーに参加した他の方に迷惑がかかりますもの。
日本で、こんな仕事をしていて良しとしている会社がある事が、驚きです。
投稿: まこ | 2016年9月 6日 (火) 19時09分
本当によく遅れてくる人がおりますが、そういう
方々は団体行動を何と考えておるのでしょうね。
止むに止まれぬ理由により遅れたのであれば、
きちんと謝罪する。これは、人間としての当たり前
の行為だと思いますが。
最近は、自分のことしか考えず、他人のことを考え
なかったり、他人への気配りが希薄だったりと
昔の日本の良き文化や風習がどんどんと失われて
きておるような気がします。
それにしても、ご主人は本当に温厚で温和な
方ですね。私だったら、きっと一言物申しておるような
気がします。
投稿: Toshi | 2016年9月 6日 (火) 21時28分
せっかくの楽しい旅行のはずが、こういった人のために気分を殺がれてしまいましたね!
私、普段は多分おばさまと似た大人しい性格だと思っていますが、こういうことにはとても腹が立ちます。 その方にどんな理由があったにせよ、日中のOPの観光なのですから、
取り止めるくらいの気持ちがあって普通じゃないでしょうか。 もしうっかりの出来ごとでおくれたのなら、旅行会社の対応が悪すぎですね!
それにしてもご主人様の懐の深さ・・・さすが出来たお方です。
投稿: tomoko | 2016年9月 6日 (火) 21時39分
怒る人と 許す人がいて 世の中はたもたれていくのでしょうね
おばさんの怒りはごもっとも!怒りには正す力があると思います
また ご主人さまのように許すことも 世の中を平和に保つのでありましょう
怒りも 許しもどちらも 大切ですし、必要です
わたしは・・・・・めったなことで怒りませんが・・・怒ったら絶対にゆるしません 笑
投稿: ソフィー | 2016年9月 6日 (火) 22時19分
あ~、そのお気持ちわかります!
同じような経験ありますもの。
何故か謝れない人に限って時間も守らない。
そして見学やトイレ休憩でも、いつも遅れてくるのは同じ人だったりします。
みんなが不愉快になるのに・・・
まして、予定をずいぶん変更してしまって・・・
それでも料金は変わらないのでしょう?
楽しいはずの旅が半減してしまいますね。
でもその分、ご主人さまのやさしさがカバーしてくれましたね。
素敵なご夫婦です。
投稿: 夏雪草 | 2016年9月 6日 (火) 23時16分
あるある・・・こんなこと!!!出発時間になって「トイレ」とか・・・・腹が立ちますよねえ。国内奈良まだしも行きなおせますが、がいこくの場合!!!も・お・お・・・我慢ができません。ご主人・・・我慢強いですねえ。
投稿: 山口ももり | 2016年9月 7日 (水) 08時53分
色々と甘やかされて育ったくちこですが、時間、約束、貸し借りに関しては厳しく育てられました。
そして、子供達も、同様に育てました。
それができない人、腹立たしくもありますが、そんな両親に恵まれなくて、そのような躾を身に着けることが出来なかったかわいそうな人ですよね。
きっと、見合った人生、人脈でしょうから・・・
くちこの前回の船旅は、全て下船観光付きでしたが、いつも、誰一人遅れなかったです。
人としてのレベルの高さを感じました。
ゆっくり観光できなくて、ちょっと残念でしたね。
投稿: くちかずこ | 2016年9月 7日 (水) 10時04分
私も2度ほど同じようなことがありました。
一度は九州で、宿泊先のホテルで1時間近く寝坊してきた夫婦がいました。
それも分別のわかるお年頃なのに、バスに乗り込んでくるときも
ごめんなさいの一言もなく、みんなむっとしていました。
一応観光もできたのでよかったですが。
北海道では、一人旅の若いお嬢さん、1泊目は寝坊で遅れ
2泊目は部屋のキーをなくして探しているとか…
さすがおばさんたち怖いです。
添乗員とお嬢さんを置いて行けばいいのになんて、声が飛んでいました。
この時も、お詫びの言葉はなかったです。
みんなに迷惑かけても、何も感じない人っているんですね。
投稿: ココア | 2016年9月 7日 (水) 17時23分
私も何回かツアーに参加したことありますが 必ず遅れる方っていますね~
でも一言あったような気がしますが・・・
一言 謝ることができればその場の雰囲気も変わったでしょうに・・・
おばさんさんの憤慨する気持ちわかりますよ。
楽しい旅が台無しですものね~
ご主人様 出来たお方ですね~
PCにもかくな!と・・・
でもおばさんさんのブログですから 書いても良いと思いますよ。
精神衛生上 ため込むよりだしてしまったほうが良いと思いますから(笑)
投稿: PAPAさん | 2016年9月 8日 (木) 00時35分
本当によろしくお願いしますね
相手もkoutoku様のご指摘なら
きっと聞き入れてくれるでしょう
誰さんの真似して
鯱にまたがって写真撮りたかったの
そして美術館で食事したかった私
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時20分
たった一言「ごめんなさい」が言えない人
考えてみれば悲しい人かもしれませんね
許す心が持てない私はまだまだ・・・ね
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時26分
怒った私だって声には出せず
もやもやを抱えたままのツアーだったの
バスの中に嫌な空気が流れていたことも事実
そして誰も指摘しなかったことも事実
勇気ってなんでしょうね
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時34分
全くどうかしていると思いましたが
結局は誰も声を発しませんでした
これが良いか否かは問題ですが・・・・・
私もここで鬱憤を晴らしているんです
情けないですが主人の言うことも一理ありかな
何れにしても人様に迷惑をかけないことだわね
Toshi様
本当にごめんなさいね
そして有り難う
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時44分
ここで憂さ晴らししていくらか楽になった私
主人の説ももっともだと思いますが
その時点では許せなかった私・・・でも
結局は何も言えず情けない私です
やはり指摘されたほうも嫌な思いが
残るだろうって考えてしまい・・・・・・
真の優しさってなんでしょうね
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時48分
そうなんですよね
全員でその方を責めても解決にはならない
解っていてもついつい愚痴ってしまう私は
人間的にまだまだのようです
自分の身に置き換えて今後の生活に
役立てることにしますね
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時52分
鬼でも蛇でもない私ですがこの時は
腹が立ったわ
一言ごめんなさいの言葉が欲しかった
主人のいう通り謝罪したかって予定は
変更せざるを得ない…わかっていますよ私だって
寛容な主人にもこの時は腹が立った私です
嗚呼 なんてこちゃあ
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 06時56分
皆さん同じような経験があるんですね
たった1人のために予定変更
本当に腹が立ちましたがついに最後まで
誰も声は出ませんでした
人に迷惑かけずに生活しようと強く
心に刻みました
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 07時01分
・嘘をつかない・言葉で人を傷つけない
・他人には優しく自分には厳しく
愚息たちと交わした約束事です
今回は腹が立ちましたが声は出さず
ここで憂さ晴らししています
主人の言う通りだと思いますが
その場では・・・・ねえ
寛容な主人にも苛立った私でした
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 07時08分
ごめんなさい・・・って簡単な言葉のようで
なかなか言えない言葉でもあるんですね
改めて感じました
車内に重い空気が流れました
1人の人の行動が・・・・・・ね
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 07時13分
理由もなく憤慨はしません
冷静になれば相手にもそれなりの
言い訳があったのかもしれませんが
あの場では一言「ごめんなさい」の
言葉が欲しかったなあ
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 07時17分
今朝4時ころの雨はものすごかったですよね。
今も警報が出ていますが大雨になるのでしょうかねー。
大勢の方々との行動はあれこれ気を遣ったり腹の立つことも多いことよくわかります。
私はそれが嫌で一人旅をしますがそれでも目に余ることがよくあります。
その様なときにはちょっと注意をさせてもらいます。
快く応じてくれる方もいますがたいがいは嫌な顔をされます。でも喧嘩するわけでは
無いのでにっこり笑って対応しています。
人それぞれ考え方が違いますから争いたくなければ黙っているか穏やかに話すのが
良いのでしょうね。
投稿: 富士のマク | 2016年9月 8日 (木) 11時14分
ご主人様は、特別なお方だとおもいます。
そうありたいとおもっても、並みの人間には、なかなか、出来ません。
投稿: mcnj | 2016年9月 8日 (木) 12時00分
ツワーなどでは、よくこういった場面に直面しますね。
お手洗いなどが混んでいて、どうしても遅刻してしまう場合などは致し方がないですが
バスを待たせて、堂々とお買い物をされている方もいます。
致し方ない場合でも、「すみませんでした」と戻ってこられる方や
お買い物で待たせて平気な方・・・
人間性の違いですね。
観光バス会社もサービス業ですので、あまり厳しいことは言えないと思いますが
コースや時間割をまるっきり狂わせてしまうような方には、注意してほしいですね。
それも、1つ仕事と私は思います。
私自身は、おばさん様と一緒で家で主人にブツブツ言っているタイプなんです
投稿: ねこママ | 2016年9月 8日 (木) 13時32分
名古屋城の建て替えが始まらない内に、
鯱にまたがった写真を撮りに来てください。
その時には、爺さん!が順番待ちを取って置きますよ!。^^笑!
で、「徳川美術館」は、ツアー!で見るより、
父ちゃん!と お二人で、ゆっくり見られた方が良いです。
隣の「蓬左文庫」も ゆっくり見られますよ。(*^_^*)
投稿: koutoku | 2016年9月 8日 (木) 16時28分
おそらく徳川園と側に在る徳川美術館でしょうね。
私も一度だけ岡崎市の息子宅より日帰りでゆっくりと
見物したことがありますね。
立派な尾張徳川家さんが造った回遊式庭園でしたかな。
そこから歩いて名古屋城まで足を延ばしたんですが
土地勘がなくて、思ったより距離がありましたね。
息子の嫁にバスに乗られたら良かったのにと笑われましたけど。
確かにツアー旅行では時間厳守がマナーなんですが
時々、遅刻する人が居て、お詫びの言葉をしない
礼儀知らずの人を見ることがありますよね。
投稿: 鉄ちゃん爺や 黒田 | 2016年9月 8日 (木) 18時40分
楽しい旅も非礼な方がいると台無しに
なってしまいますが1人旅はこの年になると
やや不安が募ります
思っても注意はできずここで憂さ晴らしです
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 20時09分
寛容な態度の主人の言葉もこの時は
苛立ってしまいました
考えれみれば私ももっと大きくならないと
駄目ですよね
夫婦はこれだから成り立つのかしら
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 20時11分
人に注意や苦言を呈するって難しいわ
何も言えず主人にぶつぶつ・・・・・
一度口をついて出た言葉は戻せないし
言ったほうも言われた方も残るのは
嫌な気持ちだけですものね
本人が気が付くのが一番だと思います
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 20時14分
その節はよろしくお願いします
以前この美術館に行ってとても
良かったので主人にも薦めたのです
蓬左文庫は知りませんでしたが
興味あります
楽しみが増えました
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 20時25分
さすが尾張さんですね
お城や美術館は立派ですし
庭園も興味あるので次回は
絶対に散策したいです
岡崎城も立派ですよね
二男の友人が岡崎なので私たちも
何度か訪れました
みそ工場も見学し大きさや歴史に
驚かされました
投稿: おばさん | 2016年9月 8日 (木) 20時32分
時間に遅れ、多くの人に迷惑をかけたのに
『ごめんなさい』が言えないひと・・
いるんですね。。残念です。
迷惑をかけているという感覚がないから遅刻が出来るのかも。
それにしてもご主人様、仏様のような方。
おばさん様はお幸せですね☆
投稿: mipo | 2016年9月 8日 (木) 21時51分
主人は人を誹謗中傷しない人
我慢強いの・・・・我が夫婦がここまで来れたのは
主人の忍・忍のお蔭かしら
たった一言
ごめんなさいが言えない人って
可愛そうな人ですね
投稿: おばさん | 2016年9月 9日 (金) 20時26分
楽しかったツアーも心無い人のおかげで台無しですね!

私もたびたびそういう参加者と遭遇します、
私はぶつぶつ
夫は何かあったんだろう と許しています。
でもね10分も待たされて渋滞に引っかかって、挙句見学場所を端折られて
「金返せ~」下品ですけど・・・
投稿: nyar-nyar | 2016年9月 9日 (金) 21時27分
この日待たされた時間は26分
説明がなかっただけに車内は
ざわめき始めました
せめて一言ごめんなさいが欲しかったです
ありがとうございました
美味しく頂きましたがお礼が遅れ
ごめんなさい
メールアドレス変わったんですよね
投稿: おばさん | 2016年9月 9日 (金) 22時12分
「おばさん」さん^^こんにちは♪
せっかくの楽しいツアーでしたのに残念でしたね><
秋風春風がツアーを利用せず、マイカーで出かけるのも、そう言う つまらない人間が
大嫌いだからなんです。
沖縄で1日だけツアー参加した時もいました、必ず遅れるクズが。
仕事柄、集合時間には、10分前に集合場所に集まるのが最低のルールと教え込まれているので、
オフのプライベートタイムには我慢出来なくなります。
聡明な「おばさん」さんのお気持ち、痛いほど理解出来ます。
お隣にいられたら、そいつに一言、私が苦情を言いましたものを・・・。
投稿: 秋風春風 | 2016年9月10日 (土) 22時43分
あぁ 着きましたか
ちょっと心配してました!
投稿: nyar-nyar | 2016年9月11日 (日) 15時59分
心無い人がいると本当にみんなに
迷惑がかかりますし不愉快な気分に
なってしまいますね
予定も大きく変わってきますし・・・
でも言えない私はここで憂さ晴らしで~す
人を待たせるって嫌ですね
10分前・・・・私も心がけていますし
実践していますよ
投稿: おばさん | 2016年9月11日 (日) 20時59分
ご心配おかけしましたね
ごめんなさい
瑞々しくって美味しかったです
投稿: おばさん | 2016年9月11日 (日) 21時00分