誕生日
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 団参(2019.11.10)
- クルージング 鳥羽・高松(2019.09.15)
- クルージング 出航(2019.09.10)
- クルージング(2019.09.05)
- お知らせ(2019.08.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お誕生日、」おめでとうございます。
♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪
舞い降りた雪がぴったりですね。
実は私も1月。
誕生日のすぐ後に怪我して、看護婦さんに
「誕生日を過ぎたばかりなんですね」と言われてしまいました。
投稿: ちゃぐまま | 2014年1月20日 (月) 23時28分
お誕生日おめでとうございます。
新年のお誕生日の方も大勢いらっしゃる
のですね。
我が家の娘は新年早々の予定日でしたので
暮れの押し迫った日に出してもらいました。
その娘もすでに40代になりました。
昨年の暮れやはり社員のところでも暮れに
出してもらいました。
コロコロした元気な男の子でした。
医学が進むと良し悪しはともかくいろいろな
ことができるのですね。
それにしても新年からの温泉よかったですね
投稿: 富士のマク | 2014年1月21日 (火) 07時08分
お誕生日おめでとうございます☆
旦那様のご招待で温泉旅行♪
素晴らしいお誕生日になりましたね!
また1年、健やかで幸せな日々でありますように。
投稿: mipo | 2014年1月21日 (火) 08時21分
お誕生日おめでとうございます
というのがとってもいいですね~~ 

ご主人様の招待で
我が家の場合は支払いはいつもあちらでございますが、招待という感覚はないのです~
温泉苦手で通してきた私ですが、年のせいでしょうかねえ? ゆっくり温泉でくつろぎたい!そんな気持ちが湧いてくるようになりました
投稿: tomoko | 2014年1月21日 (火) 10時55分
お誕生日おめでとうございます。
ご主人様の招待旅行でのんびり出来ましたね。
美味しいお料理や景色を楽しまれ明日への元気をもらいましたね。これからのまい進してください。
我が家の子供たちも2人とも一月生まれです。
投稿: スヌーピー | 2014年1月21日 (火) 13時15分
おばさん
お誕生日おめでとうございます。
温泉に連れて行ってくれるご主人優しいですね。
寒い時期の温泉は体が温まりいいですね。
雪景色はお庭の雪景色でしょうか、、
今年の仙台は寒さは抜群ですが、雪は本当に少なくて助かっています。拍子抜けの感もありますが、
投稿: 我妻久子 | 2014年1月21日 (火) 15時35分
お誕生日おめでとうございました。
ご主人の招待で尚更良かったですね。
くちこも、こんな落ち着いた温泉が好きですよ。
年齢的なものなのでしょうか?
くちこも来週は、福岡二泊で、二泊目は温泉宿ですよ。
懸賞で半額ペア招待が当選したので、癌の勉強会のついでに泊まることにしました。
そして、料理も、品数よりも、質や味を求めるようになりましたね。
投稿: くちかずこ | 2014年1月21日 (火) 21時05分
同じ1月生まれでしたか
おめでとうございます
尾崎紅葉のかのセリフで有名な17日なの。
また一つ年を重ね、この年になると
何か意味深いわ~
後悔のない時間を静かに過ごしたいと思っています。
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 11時40分
何か複雑な誕生日でした
嗚呼 また一つ年を重ねたな~
嗚呼 残された時間を悔いなく過ごそう
思いはいろいろですが、確実に白髪が増え
足の運びも悪くなったことは事実です
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 11時48分
ありがとうございます
主人は交通事故で入院以来とても温泉が
足に良いと言っては良く出かけます。
そのついでに?????
違いますよ、優しいんです
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 19時43分
のんびりゆったりな時間がだんだん良くなってきました
家に居てもどこに居てもお互い相手は同じですが、
場所が変わればまた違った趣もありです。
日本は
良く見かけますね。
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 19時47分
だんだん年数が増え何とも複雑の胸の内
家族が健康でそして穏やかな時間が
送られれば良しとすべきでしょうね
お子様たちも1月生まれなんですね。
幾周り違うのかな
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 19時52分
寒い時は温かい場所が嬉しいですね
昼からのんびりお湯に浸かり、静かな時間が
流れ優雅な気持ちになりました
老夫婦ですからお互いが労わりあわないとね
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 19時55分
嬉しいような悲しいようなちょぴり複雑
でも主人の心遣いには感謝です
混んだ場所よりも辺鄙と思われるような
田舎温泉も乙なものでしたよ
来週は福岡ですか
気を付けて行ってらしゃいませ
投稿: おばさん | 2014年1月22日 (水) 19時59分
一月生まれ・・・身の周りを見てもいい人ばっかり。おめでとうございます。温泉って冬場は特にいいですねえ。ご主人様の愛に包まれて・・・いいなあ!!!私もどこか行きたああい!!!寒いから出無精になっています。
投稿: 山口ももり | 2014年1月24日 (金) 10時23分
1月生まれは良い人ばっか<<<
わぁ~ その一人にカウントされ恐縮です
年と共に温泉が恋しくなってきましたが
寒い時期は身も心も温まり良いですね
夫婦いつも二人なので心は暖かかな
投稿: おばさん | 2014年1月24日 (金) 22時06分
お誕生日おめでとうございます


ステキな日になりましたね
琴欧洲、残念ですね
投稿: ちゃこ | 2014年1月25日 (土) 07時24分
ありがとうございます
主人のおかげで思い出深い誕生日に
なりました。感謝です
本当に残念でした・・・
来場所に期待しましょう
投稿: おばさん | 2014年1月25日 (土) 16時31分
お誕生日 おめでとうございます
は私が握っているので招待感覚はありません。
ゆったりまったりしたいと
優しいご主人様ですね!
我が家・・私の場合 何処へ行っても
一度でいいから一人で
投稿: nyar-nyar | 2014年1月25日 (土) 22時07分
また一つ年を重ねました
寒い時期は温泉でほっこりしたいですね
寒くて外に出ないで、お口にいろいろ運んで
いるので、体重も4Kg
どうしましょう
投稿: おばさん | 2014年1月25日 (土) 23時10分