« 転倒 | トップページ | 断捨離 »
お早うございます。 今年何よりのお知らせまことにおめでとうございます。 まだまだ全快までは時間がかかることでしょうがどうぞお大事になさってください。
投稿: 富士のマク | 2018年1月 5日 (金) 05時27分
おばさん、お早うございます。 復活されて安心しました。 私も、昨年末ぎっくり腰になり、歩けなくなって途方に暮れた事があります。 何でそうなったのか、心当たりがありません。 歳をとると、そういう危険値が上がって来ますね。 動ける事のありがたさを痛感しました。 本年も宜しくお願い致します。
投稿: やまぶどう | 2018年1月 5日 (金) 05時52分
お早うございます。 ブログの更新が出来るまでに、回復された御様子のようでして、 何よりとお喜び致して居ります。 御無理をしないよう完治にお努め下さい・・・御多幸を心から祈 念致しております。
投稿: のび太 | 2018年1月 5日 (金) 07時25分
復帰、祝着、安堵。 人って、何かあった時に、色々考えたり、思い至ったりしますね。 転倒を、人生の良い節目にしてください。 色んな有り難さを感じていらっしゃるご様子。 これからも、いぶし銀のように重厚に輝かれると思っています。 無理は、ツケに。 お互い、ぼちぼちと、参りましょう。
投稿: くちかずこ | 2018年1月 5日 (金) 07時26分
おはようございます。 安心しました。 負のことは、決してわるいことではない、と私も感じています。 いろいろ気付かされてくれることもあります。 七転び八起きで頑張りたいと思いますね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: お福 | 2018年1月 5日 (金) 08時08分
復帰されてよかったです。 これからは、転倒しないよう お気を付けて下さいませ。 今年もご自分のペースでブログ 更新されるようですね。 楽しみにしております。 今年もよろしくお願いします。
投稿: Toshi | 2018年1月 5日 (金) 08時27分
明けましておめでとうございます。
骨折も治癒されて、二重のおおめでたさですね。 良い年にしてください。
投稿: mcnj | 2018年1月 5日 (金) 08時59分
今回の災難を災難で終わらせないところが おばさまの凄いところ、流石! です。 そうですよねぇ~ 痛みが色んな事を教えてくれますね。 経験を強みに、 これからの年月を歩んで行きましょう! 先ずは、ブログ復帰おめでとうございます。
投稿: tomoko | 2018年1月 5日 (金) 09時19分
おばさん!は 偉い、 転んでもタダでは起きない!。 良い方、 いい方に考えて、前向きに立ち上がる。(*^_^*)
じゃが、今年は 転ばん方がエエですからね!。(笑)
転ばぬ先の 杖じゃないですが、 物事をやる前には、指差し呼称!で ヨシ!と 安全確認!ですね。
年取ると、転倒骨折が一番怖いです。 まだまだ!お大事に。
投稿: koutoku | 2018年1月 5日 (金) 09時38分
おばさんさん、こんにちは。
とても落ち込んだご様子で、心配していました。 メール再開、安心しました。
骨折という状況ではありましたが、 生まれ変わったおうちでのお正月はいかがでしたか?
引き続きどうぞお大事に・・・ 今年も船旅、楽しみましょう!
投稿: 伊藤 | 2018年1月 5日 (金) 10時06分
あけましておめでとうございます。大変でしたねえ。骨折。私はまだ経験がありません。気を付けましょう。いい年でありますように祈っています。
投稿: 山口ももり | 2018年1月 5日 (金) 10時53分
あけましておめでとうございます。 回復されてよかったです。 お正月を控えて、ご不自由なさったことでしょう。
治療中、冷静に考えられたこと、さすがと感心しました。 何事も前向きな姿勢見習いたいと思います。
お互い新しい年が良い年になるよう祈りたいと思います。 今年も宜しくお願いします。
投稿: 我妻久子 | 2018年1月 5日 (金) 17時40分
遅ればせながらおめでとうございます。 お元気になられて良かったです。
歳神様を迎え、それなりのしきたりをして、何とか三が日 が過ぎましが、新年早々の風邪、そして婆さんに移し、 昨日は息子が持参し東京銘菓ひよこを食べて命をつなぎ ました。
投稿: 放念の翁 | 2018年1月 6日 (土) 08時41分
明けましておめでとうございます。 復帰待っていました。 でも、ご無理の無いようにね。 骨折は、大変だったでしょうが、自分を見直す時間も持ててよかったですね。 いいことも悪いことも、人生の一部。 そこから学ぶことも大切なんですね。 今年もよろしくお願い致します。
投稿: ココア | 2018年1月 6日 (土) 18時13分
お怪我の方は、だいぶ良くなられたようで安心を致しました。
早いもんで明日は早くも七草粥の1月7日になりますね。
我が家では明日は七草粥で1月15日は小豆粥となりますよ。
小豆粥は両親の時代からの仕来りで詳しくは説明が出来ませんけど。
本年も拙いブログになりますが、よろしくお付き合いの程お願いいたします。
投稿: 鉄ちゃん爺や 黒田 | 2018年1月 6日 (土) 18時55分
マク様 早速のご訪問に感謝です 時間はかかりましたが安堵しました 今年は1歩を大切にしたいと思います
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時40分
やまぶどう様 ご心配に感謝です 今年もいろいろ珍しい植物を 見せてくださいね 骨折やぎっくり腰が多くなってきて
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時42分
のび太様 快報に向かい安堵しました 綺麗な雪景色を拝見し床の中で 感嘆の声をあげていました
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時45分
くちかずこ様 はい 本当に安堵しました 床の中で拝見していましたが リフォームは災難というべきでしょうか 腹がたってきましたが めげない姿が素晴らしい 今年もボチボチ頑張ります
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時48分
お福様 ご心配に感謝です 床の中で今までの生活や繋がった人々の 事を考えていました 有難さがふつふつと湧き楽しい時間でもありました 負は時として人に勇気や感謝を 教えてくれるものですね
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時54分
Toshi様 PCに向かうことが出来嬉しいです コメ合戦も楽しんでいましたよ そしてメニューも感心しながら拝見 こちらこそよろしくお願いしますね
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時57分
mcnj様 快復に安堵しました ご心配に感謝いたします お互いに健康に注意し良い年で ありたいものですね その後いかがですか
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時58分
tomoko様 ご心配ありがとうございました 齢だからって片づけたくありませんが 1月生まれの私・・・・また一つ重ねます 健康に注意して老夫婦仲良く過ごしたいと 考えています 今年もよろしく・・・・ね
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時04分
伊藤様 お蔭で元気になりました ありがとうございました リフォームで頑張りすぎたのかな?? お正月には愚息たちも来て楽しい時間を 過ごしリフォームを喜んでくれました
出費が嵩んだので今年はクルージングは 思案中です
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時19分
ももり様 良いお年をお迎えでしょうか やっとPCに向かえ嬉しいことです 繋がった皆さまの温かい心に 触れることが出来有難く感謝です
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時36分
ヒサ子様 温かなありがとうございました 嬉しかったです 床の中で静かにあれこれ考えていました 今までの自分を振り返って反省し 多くの人に助けられてここまで来たことに 感謝した時間でもありました
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時40分
放念の翁様 手が使えないって不便だとしみじみ やっとPCに向かうことが出来嬉しいです
新年早々風邪とはいけませんね お大事になさってください 今年も健康に注意してボチボチ よろしくお願いいたします
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時49分
ココア様 骨折って思いのほか不便でした 主人がいてくれてよかったと感謝した 時間でもありました 楽しい旅日記を 懐かしく思い出しながら拝見しました 今年も楽しい記事を待っています
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時55分
鉄ちゃん爺や 黒田様 ご心配かけましたがPCに向かえるようになり 安堵しました 本当にお正月も明日は七草粥ですね 時間が早く過ぎ齢を重ねていくのが やや不安です 健康でありたいと祈念したお正月でした
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時58分
おばさん おかえりなさい まっていましたよ まだまだ寒いですから けがなどのあとは痛みが出やすい季節です くれぐれもご自愛なさってください 今年はきっとよい年になりますように
投稿: ソフィー | 2018年1月 6日 (土) 21時59分
koutoku様 ご指摘通り 転ばなければ良いのですが・・ 情けなや・・不自由な生活でした 主人がいなければ全く困った生活で 今回は感謝の毎日でした
順番を間違えてコメしているのではなく 何回送信しても 【Webサイトによってこのページの表示を拒否されました】 もうどうしてよいやらわからず・・・・
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 22時03分
ソフィー 様 ご心配おかけしましたね 利き手の右手だったので不便な毎日 やっとPCにも向かうことが出来嬉しいです
北国のニュースを観るたびに 札幌は如何かなって思っていましたよ 寒いのでしょうね お互いに健康には注意して良い年に しましょうね 今年もよろしくお願いします
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 22時11分
おばさんさん よかったですね~ 快復したという嬉しそうなコメント 嬉しかったですよ。 私も昨年 左手捻挫した時 主人への感謝と これだけで済んでよかった・・・という安堵がありましたよ。 色々考えるものですよね~
また 今年もいろいろな事教えてくださいね。 レシピも楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願い致します(*^。^*)
投稿: PAPAさん | 2018年1月 6日 (土) 23時13分
PAPA様 ご心配かけましたね PCに向かって皆さんと繋がれたことが とても嬉しい私です
料理教室のレシピは皆さんからお知恵頂き 参考にさせてもらっています こちらこそいろいろ教えてくださいね
投稿: おばさん | 2018年1月 7日 (日) 19時59分
良かったですね~ 回復されたとのこと、訪問が遅れてしまって遅くなりましたが嬉しいです。 年の精にはしたくありませんが、思わぬことで怪我などあります・・・
私も、先日大根の漬物を作ろうとスライサーで指までスライスしてしまい・・ 右手の親指・・・たいした傷ではないのに、痛いし不便ですし・・・ おばさんの不便さはいかばかりかと・・・
気を付けても、起きる時は起きますが、お互いに怪我無く健康で過ごしましょうね。
投稿: ねこママ | 2018年1月 8日 (月) 10時47分
ねこママ様 ご心配おかけいたしましたね 当たり前に使っていた右手 本当に不便さに泣けましたよ 齢ばかりでなく私 少々粗忽ものかも 健康に注意して今年も静かに過ごしたいと 考えています
投稿: おばさん | 2018年1月 8日 (月) 19時34分
おばさま、あけましておめでとうございます♪ 昨年は ちょっとご無沙汰してしまいましたが、また よろしくお願いいたします
骨折、大変でしたね まだまだ無理されませんように、お大事にしてください。
骨折も、自分を見つめ直す時間だったと考えるおばさま、 前向きでステキです。 見習いたいです!
投稿: まこ | 2018年1月 8日 (月) 21時27分
明けましておめでとうございます。 そして、ブログ再開もおめでとうございます。
年末は心と体の動きが一致せずに本当に大変だったと思います。 新しい年の初めに、心機一転、かえって新鮮かもしれませんね。 コメントの多さから、皆さんも待ち望まれていたのですね。 お互いに、日々丁寧に生きてきましょう!
投稿: ちゃぐまま | 2018年1月 9日 (火) 00時14分
まこ様 ご心配ありがとうございます やっとPCに向かうことが出来ほっとしました 今年も美味しいものをたくさん更新し わが家の参考にさせてください 男の料理教室の参考にもさせてもらっています こちらこそよろしくね
投稿: おばさん | 2018年1月 9日 (火) 20時47分
ちゃぐまま様 早いもので七草粥も終わり小正月を 待つのみですね 11月には2回も転倒…情けない自分を叱咤しながら 毎日を送っていましたが自分を顧みる時間でもありました
ちゃぐまま様 多くの本を読まれている姿に刺激をうけました 【 わろてんか】【西郷どん】どちらも楽しみに観ています 【おんな直虎】の評判はいまいちでしたが 地元 静岡は盛り上がっていましたよ
素敵なレシピも楽しみです 今年もよろしくお願いいたします
投稿: おばさん | 2018年1月 9日 (火) 21時00分
今年も よろしくお願いします
おけがの方は もうよいのでしょうか?
私も 健康に気を付けたいと思います
投稿: keda | 2018年1月 9日 (火) 23時03分
keda 様 色々ご心配おかけしましたね ありがとうございました 今年もよろしくお願いします 楽しい旅の様子 楽しみに待っています
投稿: おばさん | 2018年1月 9日 (火) 23時34分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/114363/72617329
この記事へのトラックバック一覧です: 新しい年:
お早うございます。
今年何よりのお知らせまことにおめでとうございます。
まだまだ全快までは時間がかかることでしょうがどうぞお大事になさってください。
投稿: 富士のマク | 2018年1月 5日 (金) 05時27分
おばさん、お早うございます。
復活されて安心しました。
私も、昨年末ぎっくり腰になり、歩けなくなって途方に暮れた事があります。
何でそうなったのか、心当たりがありません。
歳をとると、そういう危険値が上がって来ますね。
動ける事のありがたさを痛感しました。
本年も宜しくお願い致します。
投稿: やまぶどう | 2018年1月 5日 (金) 05時52分
お早うございます。
ブログの更新が出来るまでに、回復された御様子のようでして、
何よりとお喜び致して居ります。
御無理をしないよう完治にお努め下さい・・・御多幸を心から祈
念致しております。
投稿: のび太 | 2018年1月 5日 (金) 07時25分
復帰、祝着、安堵。
人って、何かあった時に、色々考えたり、思い至ったりしますね。
転倒を、人生の良い節目にしてください。
色んな有り難さを感じていらっしゃるご様子。
これからも、いぶし銀のように重厚に輝かれると思っています。
無理は、ツケに。
お互い、ぼちぼちと、参りましょう。
投稿: くちかずこ | 2018年1月 5日 (金) 07時26分
おはようございます。
安心しました。
負のことは、決してわるいことではない、と私も感じています。
いろいろ気付かされてくれることもあります。
七転び八起きで頑張りたいと思いますね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: お福 | 2018年1月 5日 (金) 08時08分
復帰されてよかったです。
これからは、転倒しないよう
お気を付けて下さいませ。
今年もご自分のペースでブログ
更新されるようですね。
楽しみにしております。
今年もよろしくお願いします。
投稿: Toshi | 2018年1月 5日 (金) 08時27分
明けましておめでとうございます。
骨折も治癒されて、二重のおおめでたさですね。
良い年にしてください。
投稿: mcnj | 2018年1月 5日 (金) 08時59分
今回の災難を災難で終わらせないところが
おばさまの凄いところ、流石! です。
そうですよねぇ~
痛みが色んな事を教えてくれますね。
経験を強みに、
これからの年月を歩んで行きましょう!
先ずは、ブログ復帰おめでとうございます。
投稿: tomoko | 2018年1月 5日 (金) 09時19分
おばさん!は 偉い、
転んでもタダでは起きない!。 良い方、 いい方に考えて、前向きに立ち上がる。(*^_^*)
じゃが、今年は 転ばん方がエエですからね!。(笑)
転ばぬ先の 杖じゃないですが、
物事をやる前には、指差し呼称!で ヨシ!と 安全確認!ですね。
年取ると、転倒骨折が一番怖いです。 まだまだ!お大事に。
投稿: koutoku | 2018年1月 5日 (金) 09時38分
おばさんさん、こんにちは。
とても落ち込んだご様子で、心配していました。
メール再開、安心しました。
骨折という状況ではありましたが、
生まれ変わったおうちでのお正月はいかがでしたか?
引き続きどうぞお大事に・・・
今年も船旅、楽しみましょう!
投稿: 伊藤 | 2018年1月 5日 (金) 10時06分
あけましておめでとうございます。大変でしたねえ。骨折。私はまだ経験がありません。気を付けましょう。いい年でありますように祈っています。
投稿: 山口ももり | 2018年1月 5日 (金) 10時53分
あけましておめでとうございます。
回復されてよかったです。
お正月を控えて、ご不自由なさったことでしょう。
治療中、冷静に考えられたこと、さすがと感心しました。
何事も前向きな姿勢見習いたいと思います。
お互い新しい年が良い年になるよう祈りたいと思います。
今年も宜しくお願いします。
投稿: 我妻久子 | 2018年1月 5日 (金) 17時40分
遅ればせながらおめでとうございます。
お元気になられて良かったです。
歳神様を迎え、それなりのしきたりをして、何とか三が日
が過ぎましが、新年早々の風邪、そして婆さんに移し、
昨日は息子が持参し東京銘菓ひよこを食べて命をつなぎ
ました。
投稿: 放念の翁 | 2018年1月 6日 (土) 08時41分
明けましておめでとうございます。
復帰待っていました。
でも、ご無理の無いようにね。
骨折は、大変だったでしょうが、自分を見直す時間も持ててよかったですね。
いいことも悪いことも、人生の一部。
そこから学ぶことも大切なんですね。
今年もよろしくお願い致します。
投稿: ココア | 2018年1月 6日 (土) 18時13分
明けましておめでとうございます。
お怪我の方は、だいぶ良くなられたようで安心を致しました。
早いもんで明日は早くも七草粥の1月7日になりますね。
我が家では明日は七草粥で1月15日は小豆粥となりますよ。
小豆粥は両親の時代からの仕来りで詳しくは説明が出来ませんけど。
本年も拙いブログになりますが、よろしくお付き合いの程お願いいたします。
投稿: 鉄ちゃん爺や 黒田 | 2018年1月 6日 (土) 18時55分
早速のご訪問に感謝です
時間はかかりましたが安堵しました
今年は1歩を大切にしたいと思います
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時40分
ご心配に感謝です
今年もいろいろ珍しい植物を
見せてくださいね
骨折やぎっくり腰が多くなってきて
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時42分
快報に向かい安堵しました
綺麗な雪景色を拝見し床の中で
感嘆の声をあげていました
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時45分
はい
本当に安堵しました
床の中で拝見していましたが
リフォームは災難というべきでしょうか
腹がたってきましたが めげない姿が素晴らしい
今年もボチボチ頑張ります
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時48分
ご心配に感謝です
床の中で今までの生活や繋がった人々の
事を考えていました
有難さがふつふつと湧き楽しい時間でもありました
負は時として人に勇気や感謝を
教えてくれるものですね
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時54分
PCに向かうことが出来嬉しいです
コメ合戦も楽しんでいましたよ
そしてメニューも感心しながら拝見
こちらこそよろしくお願いしますね
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時57分
快復に安堵しました
ご心配に感謝いたします
お互いに健康に注意し良い年で
ありたいものですね
その後いかがですか
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 20時58分
ご心配ありがとうございました
齢だからって片づけたくありませんが
1月生まれの私・・・・また一つ重ねます
健康に注意して老夫婦仲良く過ごしたいと
考えています
今年もよろしく・・・・ね
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時04分
お蔭で元気になりました
ありがとうございました
リフォームで頑張りすぎたのかな??
お正月には愚息たちも来て楽しい時間を
過ごしリフォームを喜んでくれました
出費が嵩んだので今年はクルージングは
思案中です
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時19分
良いお年をお迎えでしょうか
やっとPCに向かえ嬉しいことです
繋がった皆さまの温かい心に
触れることが出来有難く感謝です
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時36分
温かな
嬉しかったです
床の中で静かにあれこれ考えていました
今までの自分を振り返って反省し
多くの人に助けられてここまで来たことに
感謝した時間でもありました
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時40分
手が使えないって不便だとしみじみ
やっとPCに向かうことが出来嬉しいです
新年早々風邪とはいけませんね
お大事になさってください
今年も健康に注意してボチボチ
よろしくお願いいたします
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時49分
骨折って思いのほか不便でした
主人がいてくれてよかったと感謝した
時間でもありました
楽しい旅日記を
懐かしく思い出しながら拝見しました
今年も楽しい記事を待っています
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時55分
ご心配かけましたがPCに向かえるようになり
安堵しました
本当にお正月も明日は七草粥ですね
時間が早く過ぎ齢を重ねていくのが
やや不安です
健康でありたいと祈念したお正月でした
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 21時58分
おばさん
おかえりなさい
まっていましたよ
まだまだ寒いですから けがなどのあとは痛みが出やすい季節です
くれぐれもご自愛なさってください
今年はきっとよい年になりますように
投稿: ソフィー | 2018年1月 6日 (土) 21時59分
ご指摘通り
転ばなければ良いのですが・・
情けなや・・不自由な生活でした
主人がいなければ全く困った生活で
今回は感謝の毎日でした
順番を間違えてコメしているのではなく
何回送信しても
【Webサイトによってこのページの表示を拒否されました】
もうどうしてよいやらわからず・・・・
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 22時03分
ご心配おかけしましたね
利き手の右手だったので不便な毎日
やっとPCにも向かうことが出来嬉しいです
北国のニュースを観るたびに
札幌は如何かなって思っていましたよ
寒いのでしょうね
お互いに健康には注意して良い年に
しましょうね
今年もよろしくお願いします
投稿: おばさん | 2018年1月 6日 (土) 22時11分
おばさんさん よかったですね~
快復したという嬉しそうなコメント 嬉しかったですよ。
私も昨年 左手捻挫した時 主人への感謝と これだけで済んでよかった・・・という安堵がありましたよ。
色々考えるものですよね~
また 今年もいろいろな事教えてくださいね。
レシピも楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願い致します(*^。^*)
投稿: PAPAさん | 2018年1月 6日 (土) 23時13分
ご心配かけましたね
PCに向かって皆さんと繋がれたことが
とても嬉しい私です
料理教室のレシピは皆さんからお知恵頂き
参考にさせてもらっています
こちらこそいろいろ教えてくださいね
投稿: おばさん | 2018年1月 7日 (日) 19時59分
良かったですね~
回復されたとのこと、訪問が遅れてしまって遅くなりましたが嬉しいです。
年の精にはしたくありませんが、思わぬことで怪我などあります・・・
私も、先日大根の漬物を作ろうとスライサーで指までスライスしてしまい・・
右手の親指・・・たいした傷ではないのに、痛いし不便ですし・・・
おばさんの不便さはいかばかりかと・・・
気を付けても、起きる時は起きますが、お互いに怪我無く健康で過ごしましょうね。
投稿: ねこママ | 2018年1月 8日 (月) 10時47分
ご心配おかけいたしましたね
当たり前に使っていた右手
本当に不便さに泣けましたよ
齢ばかりでなく私 少々粗忽ものかも
健康に注意して今年も静かに過ごしたいと
考えています
投稿: おばさん | 2018年1月 8日 (月) 19時34分
おばさま、あけましておめでとうございます♪
昨年は ちょっとご無沙汰してしまいましたが、また
よろしくお願いいたします
骨折、大変でしたね
まだまだ無理されませんように、お大事にしてください。
骨折も、自分を見つめ直す時間だったと考えるおばさま、
前向きでステキです。
見習いたいです!
投稿: まこ | 2018年1月 8日 (月) 21時27分
明けましておめでとうございます。
そして、ブログ再開もおめでとうございます。
年末は心と体の動きが一致せずに本当に大変だったと思います。
新しい年の初めに、心機一転、かえって新鮮かもしれませんね。
コメントの多さから、皆さんも待ち望まれていたのですね。
お互いに、日々丁寧に生きてきましょう!
投稿: ちゃぐまま | 2018年1月 9日 (火) 00時14分
ご心配ありがとうございます
やっとPCに向かうことが出来ほっとしました
今年も美味しいものをたくさん更新し
わが家の参考にさせてください
男の料理教室の参考にもさせてもらっています
こちらこそよろしくね
投稿: おばさん | 2018年1月 9日 (火) 20時47分
早いもので七草粥も終わり小正月を
待つのみですね
11月には2回も転倒…情けない自分を叱咤しながら
毎日を送っていましたが自分を顧みる時間でもありました
ちゃぐまま様
多くの本を読まれている姿に刺激をうけました
【 わろてんか】【西郷どん】どちらも楽しみに観ています
【おんな直虎】の評判はいまいちでしたが
地元 静岡は盛り上がっていましたよ
素敵なレシピも楽しみです
今年もよろしくお願いいたします
投稿: おばさん | 2018年1月 9日 (火) 21時00分
今年も よろしくお願いします
おけがの方は もうよいのでしょうか?
私も 健康に気を付けたいと思います
投稿: keda | 2018年1月 9日 (火) 23時03分
色々ご心配おかけしましたね
ありがとうございました
今年もよろしくお願いします
楽しい旅の様子
楽しみに待っています
投稿: おばさん | 2018年1月 9日 (火) 23時34分