舞踊団
ハンガリー国立舞踊団を観に行って来た
ハンガリーの施政下にあったカルパチア盆地
クロアチアの多種多様な民族文化が共存共栄し、
盟主ハンガリーの寛容が各地方各民族に
素晴らしい民族音楽舞踊を育んだ・・・
さわやかに天から聞こえるスロバキア音楽
フレンドリーに周りから聞こえるルーマニア音楽
ハンガリーの音楽は重厚に大地から聞こえる
《フォークロールレポーター 増永哲男》・・抜粋
芸術には疎い私でも感動した
鮮やかな刺繍のカロチャの衣装は
本当に綺麗だったし可愛かった
夫を亡くした夫人は黒い服になり
戦いで亡くなった人たちを機に女の人は
黒を基調に赤い刺繍を施した服に代わり
これもまたまた綺麗で思わずため息が
男性舞踊は華麗に力強くスマートな踊りだった
踊りに対するセンスの良さが伺われた
最も感銘を受けたのはジプシーダンス
舞踊団の皆さんは難しいダンスを
ユーモアとリズムで簡単そうに見せていた
友達に誘ってもらって感謝
感銘を受けた
感動をありがとう
ハンガリーの施政下にあったカルパチア盆地
クロアチアの多種多様な民族文化が共存共栄し、
盟主ハンガリーの寛容が各地方各民族に
素晴らしい民族音楽舞踊を育んだ・・・
さわやかに天から聞こえるスロバキア音楽
フレンドリーに周りから聞こえるルーマニア音楽
ハンガリーの音楽は重厚に大地から聞こえる
《フォークロールレポーター 増永哲男》・・抜粋
芸術には疎い私でも感動した
鮮やかな刺繍のカロチャの衣装は
本当に綺麗だったし可愛かった
夫を亡くした夫人は黒い服になり
戦いで亡くなった人たちを機に女の人は
黒を基調に赤い刺繍を施した服に代わり
これもまたまた綺麗で思わずため息が
男性舞踊は華麗に力強くスマートな踊りだった
踊りに対するセンスの良さが伺われた
最も感銘を受けたのはジプシーダンス
舞踊団の皆さんは難しいダンスを
ユーモアとリズムで簡単そうに見せていた
友達に誘ってもらって感謝
感銘を受けた
感動をありがとう
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/114363/63887886
この記事へのトラックバック一覧です: 舞踊団:
良い、ものをご覧になられましたね。
ハンガリーの地は、まだ踏んだことがありません。
東欧へは、たびたび行ったのですが。
仕事で。
もう、行けそうもありません。
投稿: mcnj | 2016年2月11日 (木) 09時11分
「舞踊団」ですか?
良い物を観賞されましたね~
中々、行けるものではありませんから、お誘いくださったお友達に感謝ですね。
時々、非日常な事って嬉しいですよね。
又、いつもの家事にがんばれますものね。
海外へは台湾以外は行ったことがありません。
ハンガリーは、絵画教室の先生の娘さんがお嫁に行って居ます。
国名を聞いただけで、親近感がわきます
投稿: ねこママ | 2016年2月11日 (木) 15時23分
「おばさん」さん^^ハンガリー舞踊団素敵だったんですね^^
やはりプロの皆さんは違いますよね♪
洋服?衣装も凝っているし、それを着てピッタリ似合ってるし。
リズムに合わせて服も一緒に踊ってるんですよね^^
うらやましいな~(⌒▽⌒)アハッ!
随分前に「中国身障者舞踊団 千手観音」見た時は、感動で泣いちゃったし♪
やはり凄惨な現場を繰り返し見ている目には、凄い癒しになります^^
投稿: 秋風春風 | 2016年2月11日 (木) 20時01分
舞踊団ですか?
今まで縁がなくて見た事ありませんが 素晴らしい衣装で踊られるんですね。
想像しただけでも 踊りたくなりますよ(笑)
私は 旅に出ることばかり考えていますが 素晴らしい芸術に触れることも大切なんですね。
誘ってくれたお友達 素敵な方だと思うわ~
私も 今年は 素敵な芸術に触れる旅でもしてみたいなあ~(笑)
投稿: PAPAさん | 2016年2月11日 (木) 22時48分
ハンガリーの舞踊を見てこられたの
ですね。
ハンガリー、旧東欧の中では開かれた国で
幾多の芸術家を排出されているのですよね。
でも、前年ながら私はあまり知らないのですが。
鮮やかな衣装で踊られて感銘を受けられたようですね。
ジプシー・ダンス、興味深いです。
どちらかと言うと、ハンガリーはスポーツの
世界、特にサッカーでは有名でその昔、
「マジック・マジャール」と言われ、オリンピックで
金メダルとを取ったり、ワールドカップでは優勝候補
とも言われてましたよ。
ヨーロッパの穏やかな国。一度訪ねてみたいですね。
投稿: Toshi | 2016年2月12日 (金) 09時08分
舞踏団をご覧になられたのですね。
良い刺激になりますね。
時々非日常の中に身を置いてみるのは、大事な事かもしれませんね。
誘っていただいて良かったですね~。
投稿: 夏雪草 | 2016年2月12日 (金) 23時50分
おはようございます。
ハンガリーの舞踊をご覧になったのですね。
私も以前娘と東欧を旅した時、見ました。
綺麗な衣装でしなやかに踊ってましたね。
誘われるままにあまり期待もせず行ってみたら、すごく感銘をうけたり、感動したりすることってありますね。
持つべきものは友ですね。
おばさんさまの回りには良いお友達がいらっしゃるのね。
おばさんさまのお人柄です。
投稿: お福 | 2016年2月13日 (土) 09時18分
ハンガリー オーストリア スロバキア ポーランド
これらの国は音楽や舞踊に昔から秀でていますね。
やはりハプスブルグ家の宮廷音楽に民謡が加わり
独特の芸術を生み出しているのかもしれませんな。
因みに我が街はオーストリアのウイーンのある区と
友好都市の関係になつて約30年ぐらいになります。
そんな関係で我が街も音楽は比較的に盛んかもしれませんね。
投稿: 鉄ちゃん爺や 黒田 | 2016年2月13日 (土) 13時01分
あまり期待していなかった私ですが
もう驚きました
華麗で力強く踊る男性の姿に
ウットリでした
東欧にいらしたんですね
海外は現役時代に派遣され
勉強してきましたが・・・・・
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時17分
お知り合いの方がハンガリーに嫁がれたの
遠い国で日本人の誇りを持ち続けて
頑張って欲しいわね
日展も良かったでしょうが
舞踊も本当に素晴らしかったわ
お互いに良いものを観賞でき嬉しい時間だったわね
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時22分
千手観音・・・・以前TVで観た記憶ありですが
ため息がこぼれましたよ
実際に目にしたら本当に感動し涙が
誘われそうね・・・・純な秋風春風様
良いものはやはり自分の目でしっかり
脳裏に刻んでおきたいわね
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時26分
旅行に出かけ」見聞を広めるのも大切ですし
良いものに触れることも大切でしょうね
機会があったら 是非出かけてみてください
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時29分
感動が伝わりましたか
衣装も綺麗だったしダンスも本当に
素敵で中でもジプシーダンスは最高
カロタセグ地方の踊りはハンガリー民族文化の
中で最も美しい衣装と重厚なカップルダンス・・・
アナウスがありましたが高級感が漂っていました
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時37分
非日常に身を置くって時には必要ね
新しい発見もありまた明日から頑張れそう
家事を忘れ楽しい時間でした
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時40分
やはりご覧になりましたか
現地での鑑賞はまた格別だったことでしょう
ジプシー文化の誇りが伝わったような気がしました
綺麗なお花を愛でたり素晴らしい焼き物に出合ったり・・・
自分を高めてくれるような気がします
お嬢様と海外旅行なんて素敵ね
夢だわ
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 19時47分
何にも知識もなく誘われるままに行きましたが
素晴らしさに圧倒され感動をもらいました
ジプシーダンスの本拠地であろ優れた音楽家
舞踊家を多く輩出しているマシュロメントのダンスは
ジプシー文化の最高だ感じました
ウイーンには愚息のピアノの指導者がいまして
時々訪れていました
現地の音楽祭では演奏させてもらったとか・・・
良い経験をしたと喜んでいました
投稿: おばさん | 2016年2月13日 (土) 20時06分
おはようございます。流石おば様幅広い知識を吸収されていますね。
各国にそれぞれ素晴らしい芸術が受け継がれているのですね。
我が国にも同様世界に誇れるものが沢山あることが嬉しいですね。
近年は後継者不足の芸術もあるやに聞いていますが人々の興味や趣味に
変化が出ているのでしょうかねー。
投稿: 富士のマク | 2016年2月14日 (日) 06時59分
友人に誘われるままに行きましたが
行って良かった
本当に素晴らしかったです
どの職種も後継者不足は悩みのようで・・・・
日本の文化も世界に伝えるものが多く
あるように思います
奥さまの水引もしかりでドイツで多くの方の
目を楽しませているんでしょうね
投稿: おばさん | 2016年2月14日 (日) 17時14分
素敵舞踊団を見学されたのですね、うらやましいです。
ハンガリーの舞踊団は見たことはありませんが、TVや写真で見る東欧諸国の民族衣装は優雅で夢のある衣装と感じていました。
歴史を感じさせるハンガリー独特の音楽に合わせての民族舞踊、本当に素敵だったでしょうね。
私も機会があったら是非見てみたいです。
投稿: 我妻久子 | 2016年2月14日 (日) 20時32分
本当に衣装が綺麗でため息が出ましたよ
なにせ前列2番目でしたので
よ~く見えましたし顔の表情もバッチリ
異文化に触れることも素晴らしいと
感じたひと時でした
投稿: おばさん | 2016年2月15日 (月) 09時18分
出遅れました
良いものを観て、感動するって素敵で大切なことですね!
私はつい先日、蜷川幸雄さん演出の舞台を、初めて観てきました。
とても印象深い舞台でした。
贅沢ですが、時にはこういうものも楽しみたいですね。
人生の活力になるような気がしますね。
投稿: tomoko | 2016年2月15日 (月) 17時54分
やはり舞台をご覧になったのですね
直に鑑賞できるのは素晴らしいと
思います
時にはいつもと違った時間を持つことも
大切ですね
投稿: おばさん | 2016年2月15日 (月) 20時25分