« コラム | トップページ | そば »
昨日は撮影会お疲れ様でした~ 先生のご指導のおかげで絶景のお花見スポットと 写真撮影のコツを教えていただいて楽しい1日でしたね☆ 龍巌淵とかりがね堤の写真素敵です
投稿: ナンシー | 2012年4月11日 (水) 08時59分
撮影会、お天気に恵まれて素敵な写真が撮れましたネ 私も参加を希望していたのですが…日程変更で参加できませんでした
なんと言ってもこの季節にしか取れない“富士山と桜” 先生に撮影のコツとポイントを教えて頂きたかった~ いつも自己流でパシャパシャ撮るだけでその中に何枚か良いものがあれば
次の機会にはぜひ参加し、心に残るような写真を撮れるように腕をたいと思います。
投稿: さな | 2012年4月11日 (水) 09時48分
撮影会だったのですか? 素敵な写真ですよ! 3枚それぞれに良いですが特に桜の堤のが好きです。 川の流れが感じられて・・・ 学ぶ姿勢を持つことが大切なのでしょうね! 私に欠けているものです
投稿: tomoko | 2012年4月11日 (水) 14時04分
撮影会で色々な事が学べて次回の参考になりますね。 いつもぶっけ本番です。 もう少し私上達したいものです。 桜堤が素敵に撮れていますね。 まさに春爛漫です。
投稿: スヌーピー | 2012年4月11日 (水) 15時38分
昨日は撮影会お疲れ様でした(^^)/ 早速のブログ、良い写真撮れましたね!!
楽しんで頂けてよかったです(^_^)/
投稿: デンコ | 2012年4月11日 (水) 16時59分
ナンシー様 ようこそ。 楽しかったですね。 お教室に行っていないので心配でしたが、 皆さんとても素敵な方ばかりで良かったです。 私のは鮮明でないですね~ 老眼かな 5日毎の更新ですので、また覗いてください。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時42分
さな様 とても良い撮影会でしたよ さくらは咲き乱れ、富士山もしっかり出ていました。 良い日時だったんですよ。 さな様に御目文字出来るかな・・・と 思っていましたが残念でした 次回はご一緒しましょうね
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時47分
tomoko様 以前お世話になったPC教室が 計画してくださり参加したの。 どうも画像が苦手なので、嬉しかったです。 少しは上手に撮影できたかな
さくらもち・・・・カップに軽く1パイ これって水ですよね。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時52分
スヌーピー様 画像が悪いのはカメラが悪い・・・・と いつも言い訳していましたが、違うということが わかり大いに反省 教えていただいたこと、守って綺麗いに撮影しようと 思いました。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時55分
デンコ様 お世話になりました。ツイッターでお礼を。 でも最近やっていないので、 撮影会の企画ありがとうございました。 知らない方ばかりでしたが、楽しい時間を 持つことが出来、日ごろの憂さ晴らしもできました。 お菓子・飲み物までご用意いただき恐縮でした。
次回はお弁当持参で。 撮影の結果も発表できると良いですネ。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 21時05分
こんばんは~お邪魔します。 秋風春風さんのリンクからひとつひとつ 散歩して、見つけました(^^) 拝見・・。 わぁ・・blogだけじゃなくて、HP充実していますね。 驚きです。 お料理もカメラも花散歩もツイッターも。 フットワーク、軽いですね。 尊敬です。 よろしくお願いいたします。
投稿: 二色 恋 | 2012年4月11日 (水) 23時07分
「おばさん」さん^^こんにちは♪ そうでしたか、写真を もっと上手にですね。 写真編集で綺麗にもなるし、構図をトリミングできます。 秋風春風が使うのは、Windowsに標準装備されているマイクロソフトオフィスピクチャーマネ^ジャーです。 使い方等はhttp://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA010282479.aspxでも簡単に載っています。 御参考までにどうぞ♪(⌒▽⌒)アハッ!
投稿: 秋風春風 | 2012年4月12日 (木) 16時03分
そそっかしくて、恥かしいです(;;;´Д`)ゝ 桜もちのレシピ、水の文字が抜けていましたね。 訂正しておきました。
投稿: tomoko | 2012年4月12日 (木) 19時19分
プロの先生に教わったのですね 素敵に撮れていますよ! 私は高い木の花を撮るとき、 時には寝転がったりして撮ります。 さすがにスカイツリーの場合は人が多くて出来ませんでしたけど お蔭で首が痛かったけれど・・・
投稿: nyar-nyar | 2012年4月12日 (木) 20時57分
二色 恋様 ようこそ嬉しいです。 HPは最初は努力しましたが、さぼっています 好奇心は旺盛ですが、なかなか上達しません。 もう少し頑張ってみますね。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時13分
秋風春風様 ご親切にありがとうございます。 Photoshopでなくとも、編集できるんですね。 嬉しい情報に感謝いたします。 次回は素晴らしい(??)UP楽しみに・・・ネ。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時17分
tomoko様 ご親切にありがとうございます。 私はいつも道明寺粉で作りますが、 tomoko様のレシピでも、作ってみました。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時22分
nyar-nyar様 プロというか「できわか」の生徒さんです。 でも着眼点が違い、nyar-nyar様と同様 しゃがんだり、寝そべったりしていました。 楽しい時間でした、次回のUPに期待してね
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時26分
こんばんは 富士山とさくら!何ともうらやましい撮影地ですね。
川沿いの桜もとても素敵ですね。 一生懸命撮影しようとしている姿がほほえましいです。
年に2~3回プロの写真家とご一緒しているのに一向に上達しません。 謙虚に綺麗に撮れるコツを学びたいと思っています。
投稿: さっこ | 2012年4月12日 (木) 23時31分
さつこ様 富士山を毎日見れるのは、当地では皆 当たり前に思っていますが、本当は違いますね。 感謝しなくては・・・ネ 笠雲が出れば雨が近い・・・・ 天気予報代わりです。
プロの方とご一緒だと、いろいろ教えて頂き、 その腕前も 私も頑張りま~す
投稿: おばさん | 2012年4月13日 (金) 12時10分
こんばんわ。 撮影会、いいですねえ。私も特別習ったことがないんですよ。ブログでお世話になっている方からのアドバイスと、あとはWindowsのピクチャーを開くと編集画面があるので、そこでトリミング等を行います。あと、ペイントでも写真の大きさを小さくしたり、トリミングしたり、字を入れたりできます。カメラにCDがついていませんでしたか?その中にも画像編集ソフトやアルバム作成が出来たりするソフトがついていると思いますよ。あと、アルバムを作るなら、Windowsのワードでも簡単に作れます。フォトショップも習ってみたんですが、そこまでの編集が必要な写真をとるのは遠い話ですし、何より、根気が要る作業なので、かなり時間をとられますから、まずはピクチャーを開いていろいろやって見たらどうでしょうか。明るさを調整するだけでかなり違いますよ。
投稿: よしこ | 2012年4月14日 (土) 00時14分
お早うございます。 カメラの腕がよりあがりそうですね。 新東名本日開通、嬉しいような寂しいような、と言うのも新東名が開通すると 楽座の利用者が減るのでは?そんな心配をしています。 今まで業績が良かっただけに・・・・・・ カメラの腕の上がったところで新東名のチェックもしてみてください。
投稿: 富士のマク | 2012年4月14日 (土) 06時35分
よしこ様 ご親切に感謝いたします。 どうもメカに弱い私ですが、挑戦してみます。 画像が綺麗だと、嬉しいものですね。
投稿: おばさん | 2012年4月14日 (土) 23時12分
マク様 どうもカメラ苦手ですが、誘って頂き 喜んで参加しました。 次回のUP・・楽しみに
そうでしたね。今日は新東名開通 富士川はどのあたりを走っているの・・・・ なんて馬鹿なこと言って家族に笑われ
投稿: おばさん | 2012年4月14日 (土) 23時16分
素晴らしい!!!正しく満開の桜ですねえ。は・は・は・・・人物と電線は・・・・何時だって、ナンか入ってるんですよねえ。ヒトサマのお尻とか・・・
投稿: 山口ももり | 2012年4月15日 (日) 09時35分
ももり様 満開のさくらと富士山が素敵でしょう。 やはり、ポイントを抑えている方は違いますね。 お勉強になりました。
投稿: おばさん | 2012年4月15日 (日) 22時46分
左上の川とのお写真 まるでぷろの写真見たいです
投稿: のらねぃさん | 2012年4月18日 (水) 07時49分
ねぃ様 お言葉信じてもよろしいでしょうか だとしたら、心底嬉しいです
投稿: おばさん | 2012年4月18日 (水) 16時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/114363/44831372
この記事へのトラックバック一覧です: カメラ:
昨日は撮影会お疲れ様でした~

先生のご指導のおかげで絶景のお花見スポットと
写真撮影のコツを教えていただいて楽しい1日でしたね☆
龍巌淵とかりがね堤の写真素敵です
投稿: ナンシー | 2012年4月11日 (水) 08時59分
撮影会、お天気に恵まれて素敵な写真が撮れましたネ


私も参加を希望していたのですが…日程変更で参加できませんでした
なんと言ってもこの季節にしか取れない“富士山と桜”



先生に撮影のコツとポイントを教えて頂きたかった~
いつも自己流でパシャパシャ撮るだけでその中に何枚か良いものがあれば
次の機会にはぜひ参加し、心に残るような写真を撮れるように腕を
たいと思います。
投稿: さな | 2012年4月11日 (水) 09時48分
撮影会だったのですか?
素敵な写真ですよ! 3枚それぞれに良いですが特に桜の堤のが好きです。
川の流れが感じられて・・・
学ぶ姿勢を持つことが大切なのでしょうね!
私に欠けているものです
投稿: tomoko | 2012年4月11日 (水) 14時04分
撮影会で色々な事が学べて次回の参考になりますね。
いつもぶっけ本番です。
もう少し私上達したいものです。
桜堤が素敵に撮れていますね。
まさに春爛漫です。
投稿: スヌーピー | 2012年4月11日 (水) 15時38分
昨日は撮影会お疲れ様でした(^^)/
早速のブログ、良い写真撮れましたね!!
楽しんで頂けてよかったです(^_^)/
投稿: デンコ | 2012年4月11日 (水) 16時59分
ようこそ。
楽しかったですね。
お教室に行っていないので心配でしたが、
皆さんとても素敵な方ばかりで良かったです。
私のは鮮明でないですね~
老眼かな
5日毎の更新ですので、また覗いてください。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時42分
とても良い撮影会でしたよ
さくらは咲き乱れ、富士山もしっかり出ていました。
良い日時だったんですよ。
さな様に御目文字出来るかな・・・と
思っていましたが残念でした
次回はご一緒しましょうね
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時47分
以前お世話になったPC教室が
計画してくださり参加したの。
どうも画像が苦手なので、嬉しかったです。
少しは上手に撮影できたかな
さくらもち・・・・カップに軽く1パイ
これって水ですよね。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時52分
画像が悪いのはカメラが悪い・・・・と
いつも言い訳していましたが、違うということが
わかり大いに反省
教えていただいたこと、守って綺麗いに撮影しようと
思いました。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 20時55分
お世話になりました。ツイッターでお礼を。
でも最近やっていないので、
撮影会の企画ありがとうございました。
知らない方ばかりでしたが、楽しい時間を
持つことが出来、日ごろの憂さ晴らしもできました。
お菓子・飲み物までご用意いただき恐縮でした。
次回はお弁当持参で。
撮影の結果も発表できると良いですネ。
投稿: おばさん | 2012年4月11日 (水) 21時05分
こんばんは~お邪魔します。
秋風春風さんのリンクからひとつひとつ
散歩して、見つけました(^^)
拝見・・。
わぁ・・blogだけじゃなくて、HP充実していますね。
驚きです。
お料理もカメラも花散歩もツイッターも。
フットワーク、軽いですね。
尊敬です。
よろしくお願いいたします。
投稿: 二色 恋 | 2012年4月11日 (水) 23時07分
「おばさん」さん^^こんにちは♪
そうでしたか、写真を もっと上手にですね。
写真編集で綺麗にもなるし、構図をトリミングできます。
秋風春風が使うのは、Windowsに標準装備されているマイクロソフトオフィスピクチャーマネ^ジャーです。
使い方等はhttp://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA010282479.aspxでも簡単に載っています。
御参考までにどうぞ♪(⌒▽⌒)アハッ!
投稿: 秋風春風 | 2012年4月12日 (木) 16時03分
そそっかしくて、恥かしいです(;;;´Д`)ゝ
桜もちのレシピ、水の文字が抜けていましたね。
訂正しておきました。
投稿: tomoko | 2012年4月12日 (木) 19時19分
プロの先生に教わったのですね

素敵に撮れていますよ!
私は高い木の花を撮るとき、
時には寝転がったりして撮ります。
さすがにスカイツリーの場合は人が多くて出来ませんでしたけど
お蔭で首が痛かったけれど・・・
投稿: nyar-nyar | 2012年4月12日 (木) 20時57分
ようこそ
HPは最初は努力しましたが、さぼっています
好奇心は旺盛ですが、なかなか上達しません。
もう少し頑張ってみますね。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時13分
ご親切にありがとうございます。
Photoshopでなくとも、編集できるんですね。
嬉しい情報に感謝いたします。
次回は素晴らしい(??)UP楽しみに・・・ネ。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時17分
ご親切にありがとうございます。
私はいつも道明寺粉で作りますが、
tomoko様のレシピでも、作ってみました。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時22分
プロというか「できわか」の生徒さんです。
でも着眼点が違い、nyar-nyar様と同様
しゃがんだり、寝そべったりしていました。
楽しい時間でした、次回のUPに期待してね
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時26分
こんばんは
富士山とさくら!何ともうらやましい撮影地ですね。
川沿いの桜もとても素敵ですね。
一生懸命撮影しようとしている姿がほほえましいです。
年に2~3回プロの写真家とご一緒しているのに一向に上達しません。
謙虚に綺麗に撮れるコツを学びたいと思っています。
投稿: さっこ | 2012年4月12日 (木) 23時31分
富士山を毎日見れるのは、当地では皆
当たり前に思っていますが、本当は違いますね。
感謝しなくては・・・ネ
笠雲が出れば雨が近い・・・・
天気予報代わりです。
プロの方とご一緒だと、いろいろ教えて頂き、
私も頑張りま~す
その腕前も
投稿: おばさん | 2012年4月13日 (金) 12時10分
こんばんわ。
撮影会、いいですねえ。私も特別習ったことがないんですよ。ブログでお世話になっている方からのアドバイスと、あとはWindowsのピクチャーを開くと編集画面があるので、そこでトリミング等を行います。あと、ペイントでも写真の大きさを小さくしたり、トリミングしたり、字を入れたりできます。カメラにCDがついていませんでしたか?その中にも画像編集ソフトやアルバム作成が出来たりするソフトがついていると思いますよ。あと、アルバムを作るなら、Windowsのワードでも簡単に作れます。フォトショップも習ってみたんですが、そこまでの編集が必要な写真をとるのは遠い話ですし、何より、根気が要る作業なので、かなり時間をとられますから、まずはピクチャーを開いていろいろやって見たらどうでしょうか。明るさを調整するだけでかなり違いますよ。
投稿: よしこ | 2012年4月14日 (土) 00時14分
お早うございます。
カメラの腕がよりあがりそうですね。
新東名本日開通、嬉しいような寂しいような、と言うのも新東名が開通すると
楽座の利用者が減るのでは?そんな心配をしています。
今まで業績が良かっただけに・・・・・・
カメラの腕の上がったところで新東名のチェックもしてみてください。
投稿: 富士のマク | 2012年4月14日 (土) 06時35分
ご親切に感謝いたします。
どうもメカに弱い私ですが、挑戦してみます。
画像が綺麗だと、嬉しいものですね。
投稿: おばさん | 2012年4月14日 (土) 23時12分
どうもカメラ苦手ですが、誘って頂き
喜んで参加しました。
次回のUP・・楽しみに
そうでしたね。今日は新東名開通

富士川はどのあたりを走っているの・・・・
なんて馬鹿なこと言って家族に笑われ
投稿: おばさん | 2012年4月14日 (土) 23時16分
素晴らしい!!!正しく満開の桜ですねえ。は・は・は・・・人物と電線は・・・・何時だって、ナンか入ってるんですよねえ。ヒトサマのお尻とか・・・
投稿: 山口ももり | 2012年4月15日 (日) 09時35分
満開のさくらと富士山が素敵でしょう。
やはり、ポイントを抑えている方は違いますね。
お勉強になりました。
投稿: おばさん | 2012年4月15日 (日) 22時46分
左上の川と
のお写真


まるでぷろの写真見たいです
投稿: のらねぃさん | 2012年4月18日 (水) 07時49分
お言葉信じてもよろしいでしょうか
だとしたら、心底嬉しいです
投稿: おばさん | 2012年4月18日 (水) 16時22分