平成20年を振り返って
今年も残すところあと2日。世界情勢を見ても、日本の政治を見ても不安ばかりが先行し、変 で表されるとおりの1年であったと思う。私生活においても数多くの出来事が走馬灯のように脳裏を掠める。辛い・いやなこと・そして苦しいことetc 自分の受け止め方に問題があったこともあった。相手を責める前に先ず自分を知ること。こんな大切なことを忘れていた部分もあった。日々の生活にゆとりがないと、なかなか相手に対しても余裕がなく、もしかすると傷つけていたのかもしれないと、自己嫌悪に落ち込んでしまう。講義があったりお友達とお喋り・大好きなショッピングと、楽しいことも多かった。なかでもブログを通して知り合った方の生きる姿勢に感動し、多くのことを教えていただき感謝あるのみです。自分の知らない世界を知り、また少し私も大きくなったように感じる。 顔を知らなくとも、おめもじしたこと無くても、ブログを通して相手の方を身近に感じることが出来るから不思議。この素晴らしい関係がずっ~と続きますように。
餅つきも終わった。掃除も終わった。一息ついているところ。27・28・30日と3日間葬儀が続く。亡くなる方もお気の毒だが、新しい命の誕生もあり、忙しい年末になる。31日は静岡ISETANにおせちを受け取りに行く。毎年おせちのお重はデパートで買う。勿論 家でも作るが・・・・今年は特に年末が忙しく体が泣いている。年かな? お正月には間違いなく一つ年をとる。1月生まれはいや
最近のコメント